トップページへCreated with Sketch.

MENU

PRESSROOMプレスルーム

プレスルーム
2025.11.17 #プレスリリース

「園長先生カンファレンス2025」開催報告 事前申込者は初の4,000人超。見逃し配信は12月31日まで

シェアする Facebookのリンク X(旧Twitter)のリンク ピンタレストのリンク
投稿をみた人数 28 VIEWS

保育・教育業界において、人手不足の深刻化や、多様化するニーズへの対応が重要な課題となる中、現場の最前線で組織運営を担う園長先生のリーダーシップと知識をより充実させる機会が求められています。

こうした背景を踏まえ、保育・教育施設向けICTサービスを提供する株式会社コドモン(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:小池義則、以下 コドモン)は、2025年10月21日、22日、23日の3日間、全国の保育園、幼稚園、こども園の園長・施設長を対象にした「園長先生カンファレンス2025」を開催いたしました。

「保育のいまとこれから」を考える本イベントの開催報告と、無料の見逃し配信の方法についてお知らせします。

■「園長先生カンファレンス2025」開催概要

「園長先生カンファレンス」は、保育園・こども園・幼稚園などの園長先生を対象に、日々の業務に役立つ内容を凝縮して学べるオンラインイベントです。コドモンでは2022年から毎年秋に開催し、今年で4年目を迎えました。本年は、“「保育のいまとこれから」を考える3日間”をテーマに、保育業界の動向や今求められる「保育の質」「人材育成」などを題材に、専門家が登壇する全9セッションを開催しました。

【開催概要】
開催日・時間:2025年10月21日(火)、22日(水)、23日(木)各日11:00~16:00
参加者対象:全国の保育施設の園長・理事長
参加費用:無料 ※30社以上の協賛企業のご支援により運営
配信場所
参加者:オンライン(Zoomを使用)
登壇者:オフィスに来社いただき、配信
https://college.codmon.com/event/conference/

■事前申込者数・当日の様子

【参加者数】
事前参加申込者は4,479人と、今年初めて4,000人台を突破して多くの園長先生の関心を集めました。

【当日の様子】
イベントは3日間、それぞれ3セッションを開催。セッション中にはLINEのオープンチャットが開設され、園長先生同士のお悩み相談やアドバイスが飛び交う貴重な交流の場となりました。当日の様子を写真でご紹介します。

●1日目

●2日目

●3日目

■参加者の満足度とコメント

【満足度】
視聴後の参加者アンケートでは、9セッションの平均満足度が96%以上(大変満足、満足、やや満足の回答合計)、99.5%の方が「また参加したい」と回答いただきました。

【参加者のコメント】 ※抜粋
●たくさんの学びがあり、今後実践したり、職員に伝えたりしたいと思いました。
●今、保育園、幼稚園、こども園、どの現場においても必要な情報や話題をタイムリーに取り上げていただいていると思います。
●非常に勉強になった。今までの価値観が180°変わるような考え方もあり、知識がアップデートできる。
●内容が多岐にわたり、学びになることが多い。「園長は孤独」まさに経験者にしかわからないことだと思うが、それを感じているのが自分だけではないことがわかり安心した人も多いと思う。
●園長としての立場でいろいろな問題を抱えていたが、解決の糸口が見つけられた気がする。
●園長先生特化で、大勢でチャットで交流しながらの研修は、ここ以外はないと思うので、今後も期待しています。

■無料の見逃し配信を12月31日まで実施中

「園長先生カンファレンス2025」のセッションは、2025年12月31日まで見逃し配信を行っております。コドモンアカウントをお持ちでない方は、注目度が高かった3セッションを無料でご覧いただけます。コドモンアカウントをお持ちの方は、9セッションすべて視聴可能です。ぜひ園長・施設長のみなさまの日々の業務にお役立てください。

●コドモンアカウントをお持ちでない方はこちらから
https://form.jotform.com/252741612196457
※フォームにて登録をお願いします。記載いただいたメールアドレス宛に、視聴用のURLをお送りします。

●コドモンアカウントをお持ちの方はこちらから
https://college.codmon.com/info/17447/
※コドモンのアカウントでログインをお願いします。そのままご視聴いただけます。

■株式会社コドモンについて

株式会社コドモンは、「子どもを取り巻く環境をテクノロジーの力でよりよいものに」というミッションを掲げ、業界シェアNo.1(※)の保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON(コドモン)」 を提供しています。園児/児童情報と連動した成長記録や指導案のスマートな記録、登降園管理、保護者とのコミュニケーション支援機能などを通して、先生方の業務負担を省力化します。これにより、子ども施設で働く職員と保護者の方々が、子どもたちと向き合うゆとりをもち、より質の高い保育ができる環境づくりを支援しています。
また、ICTによる支援だけでなく、保育施設向けECサービス「コドモンストア」、全てのこども施設職員が利用可能な優待プログラム「せんせいプライム」、保育施設向けオンライン研修プラットフォーム「コドモンカレッジ」も展開しています。これらの多角的な取り組みを通じて、「子どもの育ちや学びを社会全体で支えられる世の中へ」というビジョンの実現を目指します。
※「SaaS型業務支援システムの導入園調査 2024」 株式会社東京商工リサーチ(2025年1月)

【会社概要】

◆社名:株式会社コドモン
◆所在地:東京都品川区西五反田八丁目4番13号 五反田JPビルディング10階
◆資本金:6,825万円
◆代表者:代表取締役CEO 小池 義則
◆設立:2018年11月
◆事業内容:保育・教育施設向けICTサービス「コドモン」の運営、写真販売サービスの運営、決済代行サービス、採用支援・園児募集支援事業「ホイシル」、保育施設向けECサイト「コドモンストア」の運営、オンライン研修事業「コドモンカレッジ」、こども施設職員への福利厚生サービス「せんせいプライム」の運営等。
サービスサイト:https://www.codmon.com/
コーポレートサイト:https://www.codmon.co.jp/

【お問い合わせ・ご質問等】

株式会社コドモン 広報担当 
TEL :080-7303-6026 / 080-4466-6738
MAIL :press@codmon.co.jp

シェアする Facebookのリンク X(旧Twitter)のリンク ピンタレストのリンク
投稿をみた人数 28 VIEWS