2025.09.16
【Web】「ICT教育ニュース」にてコドモンが取り上げられました!2025.09.16
保活者向け園見学受付サイト「hoicil(ホイシル)」が掲載施設数&ネット受付施設数で2年連続No.1を獲得2025.09.15
【新聞】「朝日新聞」にてコドモンが取り上げられました!2025.09.15
【新聞】「日本教育新聞」にてコドモンが取り上げられました!2025.09.14
【Web】「教育家庭新聞」にて、コドモンが取り上げられました!2025.09.12
【Web】「リシード」にて、コドモンが取り上げられました!2025.09.16
保活者向け園見学受付サイト「hoicil(ホイシル)」が掲載施設数&ネット受付施設数で2年連続No.1を獲得2025.09.12
テクノロジーで子育てを支える株式会社コドモン「Designship 2025」SILVERスポンサーとして協賛2025.09.11
【保育ICTサービス】カオスマップ2025版を公開~延べ213の製品・サービスを18分野に分類して一覧化~2025.09.11
【参加者募集】保育・教育施設関係者向け「質の高い子ども理解」に向けた最新のICT・AI活用の可能性。無料ウェビナーを9月30日に開催2025.09.08
福島県西郷村の公立幼稚園が9月8日より保育ICTサービス「CoDMON(コドモン)」を導入。全国682自治体、福島県内では計33自治体に普及2025.09.04
保育・教育施設向けICTシステム「CoDMON」の 「写真共有・販売」AIアシスタント機能を大幅拡充 ~写りのよい写真選別、顔隠し、明るさ・色味の自動補正機能を搭載~2025.02.06
【調査レポート】前回調査から12.6ポイント増、全国で保育士の採用難がさらに浮き彫りに。「採用しにくくなってきている」が6割超える2024.12.16
【調査レポート】保育現場における「生成AI」利用に関するアンケート 保育現場での「生成AIを今後利用したい」が6割の一方で、不安の声も7割以上〜あるべき姿から考える保育AIの必要性が浮き彫りに〜2024.05.22
【調査レポート】保育施設でペーパーレス監査実施が急拡大 受け入れ「61.2%」と昨年の2倍に ペーパーレス拡大は施設・自治体双方からの打診がポイント2024.03.13
4人に1人が引越しや転勤に伴う保活を経験 保活の大変さは待機児童問題だけじゃない 経験者が語る、子育てしやすい社会のために変えるべきこと2024.02.29
日本版DBSで子どもの人権を守る社会に〜子どもと職員が安心して過ごせる環境を目指して〜2024.02.28
【調査レポート】 学童運営・放課後の子どもの居場所について 8割の職員が「処遇/待遇の低さ」の改善を求める