2025.04.25
【Web】「リシード」にて、コドモンが取り上げられました!2025.04.25
【Web】「ICT教育ニュース」にてコドモンが取り上げられました!2025.04.23
コドモンとベネッセ、「こどもストーリープロジェクト」共同始動~保育AIでより一人ひとりの子どもに向き合う理想の保育の実現を~2025.04.22
【Web】「日経デジタルガバナンス」にて、とりんくが取り上げられました!2025.04.22
【新聞】「福島民友新聞」にてコドモンが取り上げられました!2025.04.19
【新聞】「北海道新聞」にてコドモンが取り上げられました!2025.04.23
コドモンとベネッセ、「こどもストーリープロジェクト」共同始動~保育AIでより一人ひとりの子どもに向き合う理想の保育の実現を~2025.04.10
コドモン、福島県本宮市の幼稚園5施設において 保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入2025.04.04
コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設において保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入2025.04.02
長野県中野市とコドモン 保育DXに関する連携協定を締結 ~県内では初、保育者の資質向上と保育業務の省力化を目指す~2025.04.02
コドモン、東京都荒川区の保育所10施設において保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入2025.04.01
コドモン、大阪府貝塚市の留守家庭児童会11施設において 保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入2025.02.06
【調査レポート】前回調査から12.6ポイント増、全国で保育士の採用難がさらに浮き彫りに。「採用しにくくなってきている」が6割超える2024.12.16
【調査レポート】保育現場における「生成AI」利用に関するアンケート 保育現場での「生成AIを今後利用したい」が6割の一方で、不安の声も7割以上〜あるべき姿から考える保育AIの必要性が浮き彫りに〜2024.05.22
【調査レポート】保育施設でペーパーレス監査実施が急拡大 受け入れ「61.2%」と昨年の2倍に ペーパーレス拡大は施設・自治体双方からの打診がポイント2024.03.13
4人に1人が引越しや転勤に伴う保活を経験 保活の大変さは待機児童問題だけじゃない 経験者が語る、子育てしやすい社会のために変えるべきこと2024.02.29
日本版DBSで子どもの人権を守る社会に〜子どもと職員が安心して過ごせる環境を目指して〜2024.02.28
【調査レポート】 学童運営・放課後の子どもの居場所について 8割の職員が「処遇/待遇の低さ」の改善を求める